3月4日は、日本語教室に参加してきました。
この日の日本語教室は、天草警察署とコラボされた特別教室。
警察の皆さんによる制服ファッションショーや警察はどんな仕事をしているか、
また、不審者を目撃した時の対応方法などについて詳しく教えてもらいました。
普段警察に会ったり、防犯などについて学ぶ機会がないため初めて知った内容もたくさんありました。
警察の皆さんが、気軽に明るい雰囲気で教えてくれたので、笑いが止まらなかったです(笑)
🌟○×クイズもありました。その問題はこちら↓
1.外国人居住者はパスポートをいつも所持しないといけない ✖
→ 正:在留カードを所持しないといけない
2.20歳からお酒を飲んだりたばこが吸うことができる ○
3.飲み会で20歳以下の人が飲酒をしたら、同席した20歳以上の人達が処罰される ○
4.警察官になるためには、剣道や柔道などの武術を習わないと警察官になれない ✖
→正:試験を受けて、合格するとなれる
5.警察署の電話番号(緊急時)は111である。 ✖
6.熊本県の警察のマスコットは「くまモン」である。 ✖
→ 正:「ゆっぴー」
○✖クイズの時は質問の答えを隣の人と話し合いながら、問題を解いてクイズの後は、グループに分かれて、警察の人への質問タイムがあり、警察のみなさんと質問タイムや日本と外国の相違点の意見交換をし、相手の方の国のことについても知ることができてとても有益な時間になりました!
今回の教室に参加したことにより、安心して天草で生活することができ、
日本についてもいろいろ知ることができた気がします🎶
☯韓国語の記事はこちら
http://oaioio.amakusa-web.jp/Bbs/Pub/Default.aspx?AUNo=66177&PKjNo=7&Pg=1&St=0